地球上の人類文明に今まで登場した交易品、交換の品や貿易品として扱われる産物の種類とその詳細について研究してまとめるwikiです。一応認証制ですが申請すればどなたでも編集できます。交易品、あるいは貿易品と呼ばれるものの、網羅を目指していますーー。

タグ検索で四大元素5件見つかりました。

トップページ

うぞ。では、ごゆるりと。また、当サイトは四大元素別索引を導入するなど、併設しています同管理人「錬金術wiki」と併用してお読みいただけるようにできています。まだ両方ともコンテンツの量が乏しい状態ではありますが、中世近世のヨーロッパ世界、あるいは魔法・魔術などとの併用でお読みいただけるとおもうので、そちらの方面にもご関心をお持ちの方には是非おすすめしておきます。またその方面でのご興味をお持ちの方の著者としてのご参加も歓迎しております。同管理人wiki「中世近世ヨーロッパ歴史研究考証wiki」においても、こち…

https://tradegoods-manufacture.chronicle.wiki/d/%a... - 2023年06月08日更新

四大元素と、金属の属性、それから交易相場について

、ということになるのだが、ここでひとつ、四大元素などの属性が金属などの固定物質を通ると属性が逆になるので、例えば銀の場合は(水・大地→)火・風・大地となるし(あくまで金属的属性になるが)、太陽の金の場合は(火・風→)火・水・大地となる。つまり、後者が男性型金属で、前者が女性型金属となるわけだ。基本的に、火・水・大地の男性型金属のほうがより柔軟性に、女性型の火・風・大地の金属はより堅牢性に優れることが多いと思われる。大抵、錬金術の四大元素の考え方では、どんなものも基本的には男性か女性、もしくはその両方全部の…

https://tradegoods-manufacture.chronicle.wiki/d/%b... - 2017年12月11日更新

交易品の錬金術的位置付けとその分類、あるいは指向性

きたいと思います。錬金術的特質とは特に、四大元素で見た場合の交易品の位置づけと、運びやすさの視点、分類とは、その四大元素的な分類を指しています。結論からいってしまうと、風と水、つまり自然物と収穫物がもっとも運びやすくかつどんな距離を運んでもそれなりに利益が出るものなのですが、採集物はその地方で処理されるのに対して、その加工物であったりあるいは農作の収穫物だったりであったりするものは、大地の属性なので比較的場所さえあれば量産可能で、量産されるということは交易品向けだ、ということにもなるのです。しかしながら、…

https://tradegoods-manufacture.chronicle.wiki/d/%b... - 2016年11月28日更新

繊維・織物製品

とclassical elements(四大元素のこと)では火・水・風(空気)・大地にはそれぞれ対応する元素、物質があって基本的には生糸にしろ羊毛にしろ色々元素は含まれているとは思うのですが、四大元素中では属性にも相性があって一定以上の属性はその調合の反応中にその一定物質内に収まりきらないと考えられるので、例えば、風の場合は水と火であるし、水の場合は火と大地であるし、火の場合は水と風といったように(四大元素にもそれぞれ価がある;別述)それぞれ互いに反応しやすい属性が存在するのです。まぁ、これは多分前述の通…

https://tradegoods-manufacture.chronicle.wiki/d/%c... - 2016年09月16日更新

食品の属性と自然の影響

食品は、穀物の場合は大地、食肉の場合は大地(餌が穀物のため)・水、その他食品の場合は例えば乳で水であるし、そこから派生するであろうチーズは水と大地(恐らく酵母が作用すると考えられるため、大地)、バターも大地の属性が入っているが、こちらは塩(塩化ナトリウム)の大地の属性であろう。調味料の場合は、前述のとおりナトリウム塩は水と大地で、塩化カリウムはカリウムが風の属性のため(錬金術のCelestialの解説で、それぞれ男性(火・風)は硝酸カリウム(恐らく硝酸は火)、女性(水・大地)は塩化ナトリウムとなっている。…

https://tradegoods-manufacture.chronicle.wiki/d/%b... - 2016年09月01日更新

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!